テーマ: スタッフコラム
芋煮会で芋煮っかい?
ここ最近急に寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしですか?
体を暖かくして体調など崩されませんように…。
さて、秋といえば芋煮会の季節ですね。
そこで医療技術部、通称『ラボ』では、10月15日(日)に芋煮会が開かれました。
企画してくれたのはレク係(レクリエーション係)さんです。

場所は、秋保木の家です。秋保の温泉街より少しだけ奥に入った所にあり、山と川に囲まれたとても雰囲気のあるロッジ村です。
天気はくもりで紅葉し始めでしたが、休日で河原もすごい人達でにぎわっていました!!


では、まず火おこし。慣れていないと、これがなかなか難しい…。
そこに、突如あらわれた見ず知らずのおじいさんが火をおこすコツを教えてくれると、またどこかにスーッと消えて行きました。(…森の精!?(笑))

~ちなみに… ジュニアリーダーのSさん曰く、焚き付けする時に、拾ってきた松の葉や松ぼっくりを入れると良いのだそうです。(なるほど。ファットウッド<松脂のしみ込んだ木片>というものもありますね!)~

ロッジの中ではガスでお米を炊いてくれています。手際良い~!!(炊き上がるのも早いですね)なべで炊いたお米の味は格別です。
ツヤツヤしてて美味しかった~。にぎってくれた人の愛情もこもっています。




…林の中をちょっと散策
(Kちゃんがころんだ)足元に目をやると…オヤ?… (*^。^*)

林の中はマイナスイオンのシャワーです!!!
さて、ロッジに戻り---肝心の芋煮は?と言うと…

…ここで、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、 スタッフがみんなずんだ色のポロシャツを着ていますね。
そうです、ドレスコード。 ずんだ です。 これは何かと言いますと、先日行われたIVF学会で裏方として活躍したスタッフのおそろいオリジナルポロシャツなのです。

さて、ロッジでひとやすみした後は、バドミントンダブルスでひと汗かきスタッフも全員揃ったところで(お仕事お疲れ様です!)いよいよ芋煮です!!♪
今回は山形風(しょうゆ味)。
ちょっと甘めで、スタッフが下ごしらえして準備して来てくれたお蔭で、よく煮えていて優しいお味です。

再度、2度目の鉄板焼きを楽しみ、最後はデザートまで頂いて、お腹いっぱいに。。(^v^)
みんなでロッジでゆっくりゲームをしてくつろぎました…。
時間はあっという間に過ぎて---
自然のマイナスイオンをあびながらバドミントンやゲーム、焚火!?火遊び…?(笑)を存分に楽しんで、IVF学会に引き続き、さらに絆の深まったラボチームでした!!!
一致団結しサバイバルを体験した小さな冒険者たちはこれから大きな成長をみせてくれることでしょう~