前回大好評をいただきました『夫婦でできる!ほっこりペアヨガ』
第二弾も無事に終わることができました。
今回は『めぐる×アロマセラピー』をテーマに掲げ、“血のめぐり”“気のめぐり”を良くする動きを多く取り入れました。
また、当院のアロマセラピスト大浦先生とコラボし、デトックスやむくみ改善、脂肪燃焼、利尿作用があるスペシャルブレンドのアロマを準備しました。
そういった香りも体液のめぐりを良くする効果がありますし、また、爽やかさもありながらどこか重厚感のある香りがより一層私たちに癒しを与えてくれました。
では、お部屋を暖かくしていよいよスタートです!!
ほぐしはペアではなくおひとりで行いました。その中には着床を高めると言われるポーズを入れました。
そのポーズは『腎』を刺激するもので、東洋医学では『腎』は生殖器を司るところになります。
女性にとっては内膜の状態をふかふかに導き着床を助けると言われていますし、男性にとっては過度な下半身の緊張をほぐし、キレイな血液を流し状態の良い精子づくりをサポートすることになります。
ほぐしも終わり、ここからはペアで動きますよ!!
まずは座位のペアポーズから。代表的な座椅子のポーズで上半身をのびのびします~相手の背中に身をゆだねて、さらには体温があったかくって気持ちいいですね!
手をつないで前屈をしたり、足で山を作ったり・・・ふたりで動いてみると、相手と呼吸を合わせたりパワーバランスを合わせたりするのが難しいところもありますが、体温がグングン上昇しているのが分かります。
立位のポーズは写真をごらんください(笑)
戦士のポーズ1






交感神経優位から副交感神経優位にスイッチを切り替えていきます。自律神経が整い心と体がほぐれていきます。



慣れない動きに難しさを感じるところもありますが、ご夫婦で和気あいあいした雰囲気で行うヨガはとても楽しく何よりも気分転換にはもってこいです。
実は、当院のペアヨガは女性よりも男性からの人気があります。
人気の秘密はそういうところにあると思いますし、奥様がいるので安心してできるからではないでしょうか。
今年度のペアヨガは今回で終わりになります。
またできる機会がありましら、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。