8月最終日となりましたね。今年はコロナウイルスの影響もあり、皆さん例年とは違った夏の楽しみ方をしたかと思います。
因みに事務の一部では、プチ韓国ブーム到来中です!!
私もその中の一人で、昨年から韓国コスメにハマり、自粛期間中に韓国ドラマや今話題の虹プロジェクトにハマりと夏ですが、インドア生活でそれなりにお家時間を満喫しております(笑)
皆さんは今年の夏どんな過ごし方をしましたか??
さて、無駄話はここまでとして本題に入らせていただきますね!
以前もスタッフブログでお話ししましたが、当院の4階にはアロマデュフューザーを設置しております。
アロマは何種類かあり、その日アロマを準備するスタッフによって違います。
因みに、私が準備する時は圧倒的柑橘系のアロマが多いです🍋(笑)
そこで私の好きな柑橘系アロマってどんな効果あるのかな?と思い、調べてみました。
◯レモン

◯グレープフルーツ

◯スイートオレンジ

柑橘系のアロマは全体的に気分を明るくしてくれるので前向きな気持ちなるようです。
また、アロマについて調べていくと、PMS(月経前症候群)の軽減に効果があるようです。
◯ラベンダー

◯クラリセージ

落ち込みの解消や身体的な不調を緩和してくれる
◯ゼラニウム

利尿作用もありPMSのむくみにも効果的
◯ローズオットー

腰やお腹の痛みを和らげる効果がある
アロマ1つで、気分転換できたり、体調にも効果をもたらしたりと、アロマのもたらす力って凄いですね。
このご時世いつもより家にいることが多いと思いますので、そんな時だからこそアロマで癒されてみてください。
もちろん院内での待ち時間に少しでも皆さんがアロマで癒されればと思います( ˘ω˘ )♡
事務部