こんにちは。
大和撫子で有名な胚培養士の佐藤です。
9月になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、私の夏の思い出を振り返ろうかと思います。
まず、前夜祭の花火に行きました。しかし、天候に恵まれず…
途中で帰って来て、うなだれています。綺麗な花火見たかったです。
次に、山形へ遊びにいきました。
山形なのに芋煮やソバは無視してジンギスカンです。
昼間からビールと共においしくいただきました。
夜は海鮮と日本酒です。最高。
七夕も見ました。仕事帰りに、ふらふらとアーケードに立ち寄ってみました。
生まれも育ちも仙台の私。七夕を見た感想は毎年一緒です。
「人多いなぁ…」
最後に、楽天vs日ハムを観戦に行った時の写真です。
暑い球場で飲むビールは最高ですね。
後から気が付きましたが、球場のビールめちゃ高いですね。
千円札が…あんなに消えるとは…。
次の日に財布の中身見て叫びたくなりました。そして試合中は、大谷 翔平君に心を奪われておりました。
奥ゆかしい大和撫子の私は、どうにかして結婚できないかと…
来年、キャンプ地行こうかとか、札幌に行ってみようかとか…
プラン立てているうちに、試合が終わってました。
大谷君のことを考えすぎていて、私の応援が足りなかったせいか、
楽天は負けました。
ちなみに、お酒の写真が多いのは、皆さんの気のせいだと思います。
メディアのせいで「酒好き+未婚=寂しい」の図式が成り立ちやすい世の中ですが、 それは違うと声を大にして主張したいですね。
誕生日に撮影した写真です。多くは語りません。
では、また機会があれば大和撫子が登場します。
お盆休みも終わり、8月も残すところあと一週間となりましたが
梅雨明けから曇り空でジメジメしたり雨続きで
スッキリしない天気が続いていますね。
蒸し暑さにバテそう…と思っていたら急に涼しくなったり、
早くも夏から秋へ…の気配が強く感じられるようになって来ました。
季節の変わり目は、気温の変化や暑さに対応して頑張ってきた体の疲労感が強くなるので 「休養」と「休息」を上手にとり、体調に気を付けてお過ごし下さい。
この夏の蒸し暑さや台風、雨にも負けず、
我が家の庭の草花たちは頑張って咲いています。


野菜も小さな畑で実をつけています。


でも、なんと言っても強いのが雑草…
気の向いた時にちょこちょこ草むしりはするものの追い付かず…あぁ…と思いつつも
植物の癒し効果かいいリフレッシュになっています。
皆さんも「休養」として好きなことをしリフレッシュ、「休息」でしっかり体を休めリラックスする時間を過ごし元気に秋を迎えて下さい。
夏になると、お祭りや、お盆などで遠出する機会が増える方もいると思います。
どんな計画を立てていますか?
少しだけ、お手伝いできたら…。
仙台から車で4時間ほど、秋田・岩手・青森の県境にある十和田湖。
十和田ICを降りて北上すると眼下には、十和田湖が広がってきます。



市場内で好きな食材をのせて頂けます。おばちゃん達との掛け合いも楽しいですよ。

たまには、船旅も・・・いかがですか?フェリーで函館まで☆



ぜひ、素敵な「旅」を楽しんでください。
事務;鈴木
テーマ: スタッフコラム
ハンドメイド アクセサリー
情報処理の高橋と申します。
ジメジメと湿気の多い日が続きますね。
雨と暑さが苦手な私にとっては、1年で一番過ごしづらい季節です。
そんな私にとって、クーラーの効いた自室にて、
趣味のアクセサリー作りをすることが毎日の気分転換となっております。
以前は、ビーズで指輪やストラップを作る程度だったのですが、
友人から誕生日プレゼントで手芸用工具(ペンチ等)を頂いてから、
私の作成レパートリーは一気に増え、最近ではピアスやネックレス作りにはまっております。 ずっとイヤリング派だった私ですが、自分で作っているうちに、イヤリングよりもピアスの方が安く作れることに気づき(もちろん、材料にもよります)、ついに1年半程前にピアスを開け、ピアス派に移行しました。
お店で見たピアスを真似して作ったり、
色違いや季節限定のものを作ったり、
気付くとピアスの数は100個以上に!!
作ったピアスとネックレスを少しご紹介します!


ですが、懲りずに今日も仙台駅周辺の手芸店に出没しているかもしれません。
みなさんも趣味など気分転換しつつ、梅雨と夏を乗り切りましょう!
情報処理 高橋
気が付けば今年はもう半年が過ぎましたね。
年を取るほど時が経つのが早く感じると言われていますが
例外なく私もこの半年があっという間に過ぎました。
近いうちに『先週元旦だったのに、もうお盆?』
と思う日が来るのでしょうね、きっと。
私事ですが今年の上半期には、
息ができないほど驚いたこと
息ができないほど悲しかったこと
息ができないほど痛かったこと
がありました。
この3つの出来事が同時に起きなかったことがせめてもの救いです。
散々だった上半期を尻目に、これからやってくる下半期には
息ができないほど嬉しいことがあるに違いない!
とほぼ毎日ドキドキしています。
息ができないほど嬉しいことってどんなことだろう…
大好きだった猫ちゃんが生き返ること?
既に亡くなった悲しみとようやく対峙した私にとって
生き返った猫ちゃんは、もはや化け猫でしかなく
息ができないほど怖かったことになってしまうのかも…
などとモヤモヤと思いを馳せて日々を過ごしていたある日
隣の席の同僚は、実際に肺に穴が開いて息ができなくなったことがあるという事がわかりました。 彼女にとって『息ができないほど○○』というのは、あまりピンとこないでしょう。表現は人それぞれ、国によっても違いますものね。私がここで言うそれは、程度を表す最上級といった感じです。
息ができないほど素敵なことがあった時の
イメージはこちら↓

蒸し暑い日が続いておりますが
みなさんお元気に今年の後半戦を乗り切りましょうね。
事務部 石部
暑かったり寒かったり、そして雨だったり…。体調を崩しやすい時期ですね。
院内の温度管理はこまめにチェックしていますが、お気付きの点がありましたらどうぞ遠慮なくお近くのスタッフにお声がけ下さい。
さて、私は気分転換にもぴったりな、仙台駅東口にあるキャンドルスクールをご紹介させて頂きます。
気軽に参加できるとてもかわいくてアットホームなスクールです。

本格的なキャンドルクラフト、キャンドルアーティスト、キャンドルインストラクターの資格取得コースに加えて、何度でも参加できる体験レッスンがあります。この体験レッスンは定番のキャンドル作りメニュー4種類のほか、季節に合わせて色々楽しめる限定メニューがあります。
先日は母の日の季節限定カーネーションキャンドル作りを体験してきました。
まずは好きな色と材料を選んで


先生から優しく手ほどきを受け黙々と作業


ザ・ブキヨウ

お喋りしながら楽しく作業

危うい所はすぐさま先生にヘルプミー

だんだん形になってきた!

っしゃ~完成じゃ!!

ちなみに当日は、2人組のプリティーヤングガール(初対面)も参加していて、彼女達の器用さとセンスの良さに感心しきりでした。
そんなプリティーヤングガール達の作品がこちら!!

ステキ!定番メニューのサシェ!選べる香り付き!
(写真撮らせて頂きありがとうございました)
すべての作業が終わったら、渾身の作品を前にオシャレなお茶とお菓子でひと息…。スクール内にたくさん飾ってある先生の作品を眺めるのも楽しいです




出来上がったキャンドルはステキにラッピングして、オリジナルのペーパーバックに入れてくれるので、そのままプレゼントもOK!
ロウを溶かす所からとても面白くて、不器用な私でも楽しく作ることができました。 ご興味ありましたらぜひ皆様も体験してみてはいかがでしょうか?
ちなみに先生作のカーネーションキャンドルがこちら…

興味のある方は、こちらまで。「Candle Studio Eternally」どうぞ。
そろそろ梅雨入りしそうな時期になりました。
せっかく晴れている日には外を散歩したくなります。
先日、台原森林公園を散歩してきました。
今の季節はツツジが綺麗に咲いています。森の中では鶯が鳴いていました。


草が伸び放題で全く整備されていませんでしたが、
なかなか趣があるなあと感じました。

たまには散歩をするのも良いなと思いました。
皆さんも、晴れた日にはお散歩をしてみてはどうでしょうか。
何か新しい出会いがあるかもしれません。
年始め、今年こそは運動をして少しでも痩せなくては!と思いダイエット運動の本を買ったり作りおき糖質ダイエット本を買ったりしましたが結局3日で終了。
忙しさのせいにして、もう6月になってしまいました。
やはりなんとしても体を動かさなければと、5月のゴールデンウィークの天気の良い日に仙台市太白区の茂庭にある太白山へ登ってきました。
ゆっくり登って1時間半くらいでしょうか標高も320㍍で、もしかして楽勝かと、なめてかかっていたら頂上100㍍手前の岩場の壁で息があがり、体力をつけないとダメだと痛感しました(•́ω•̀ ٥)。

太白山自然観察の森
生出森八万神社の鳥居まで 60分
太白山頂上まで 30分



これを機に無理なく運動・ダイェットができたらと思っています。
次にブログを書く時はダイエット成功の報告ができたらいいなと思います( •̀ω•́ )✧
テーマ: スタッフコラム
連休はいかがお過ごしでしたか?
事務の坂下です。
ゴールデンウィークが終わってしまいましたね( ノД`)…
ゴールデンウィークが終わったばかりで、まだ仕事に身が入らないという方も多いのではないでしょうか?笑
今年のゴールデンウィーク、皆さんはどのように過ごされましたか?
今年は天気にも恵まれたため、出不精の私もほぼ毎日外出していました!!
県外にいる友達と出かけたり、初めてバスケの試合を観に行ったり、お笑い芸人のライブを観に行ったり…。振り返ってみれば本当にあっという間でしたが、毎日が新鮮でとても充実したゴールデンウィークでした!!

皆さんも、普段行かない場所に出かけたりすることで心も身体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか(о´∀`о)


テーマ: スタッフコラム
とっても穏やかな猫ミーちゃん!
皆様には色々なところでお会いする機会があるかと思います(⌒‐⌒)
今後ともよろしくお願いいたします(⌒‐⌒)
さて、私はとっても穏やかで可愛い猫と一緒に生活しています。猫の名前はミーちゃんです!
スコティッシュフォールドの女の子で今年で9才になりました。ミーちゃんはほとんど鳴きません!
でもたまにはしゃいだり、猫じゃらしで遊んだりしていると小さめにニャッ!と言うだけです。
私が熱を出して寝込んだ時などはナースに早変わりします!熱にうなされて夜目を覚ますと私の横でミーちゃんが寝ていて、どーしたの?って感じで側で静かに見守っていてくれます。 それだけでなんかホッとして、癒されます。
平日仕事から帰ってきて、あれもしなくちゃこれもしなくちゃと一人でキーキーイライラしていても、ミーちゃんはごろんとお腹をみせて、どーしたの?と私の顔を覗きます。またまたイライラが吹き飛んでいきます。
ミーちゃんにはホントに助けられています。ミーちゃんにはいつまでも長生きしてほしいです(⌒‐⌒)
ミーちゃん画像みてください♡




